
コロナによる店舗の集客減にも
-
-
低い導入コスト
-
既存の店舗への導入を前提とした場合、ビジネスを始めるためのコストは他のどのビジネスと比較しても非常に低いものになります。
極端な話、ひとつの可能性として「試しに」というレベルで導入できるビジネスです。
-
-
-
コロナの影響を受けづらい
- スマートフォンの修理は接客業ではありますが、お客様の店舗滞在時間は短く、会話も飲食などと異なり少ないので、たとえコロナウイルスの影響が続いたとしても、店舗の営業への直接的な営業は少ないビジネスです。
-
-
-
ひとりから運営ができます
- スマホ修理ジャパンは受付から修理・会計・返却迄一貫したフォーマットが存在しているので、おひとりから、また他のビジネスをしながらでも対応することが可能な数少ないビジネスです。
-
-
-
都内より近郊が有利なビジネス
-
需要はあるのに都内を離れると供給元となる店舗数がどんどんすくなくなるという状況にあります。
しかしiPhioneをはじめとしたスマホの利用者とそのニーズは確実に存在するので都内よりも近郊、さらに離れるほどビジネスとしては有利になります。
-
既既存店舗の集客がコロナの影響で減った、という方にもiPhone修理ビジネスはお勧めです。

フランチャイズ・業務提供に関するお問い合わせ
